スタッフブログ

2011.06.15更新

【発行先情報】 福岡県福岡市中央区長浜2-5 港ビル203
          司法書士 藤井真司事務所(https://www.o-souzoku.net/
こらむ
こんにちは。司法書士の藤井です。
福岡もすっかり梅雨。深刻な水不足が心配されていただけに、「恵の雨」と思えば傘を持って出る毎日も悪くないものです。
最近は、カラフルなレインコートやレインブーツとやらが人気のようで・・、「合羽や長靴もオシャレになったものだ!」と感心するばかりですが・・暗く沈みがちなこの時期に街並みが明るくなっていいですね。

さて、家族の絆をテーマにしたコラムも第三話目。このコラムでは、誰もが直面する相続の事例をもとに相続に起きがちなトラブルや遺言の大切さをお伝えしています。
「こんなはずじゃなかった!」と故人になってから想いを伝えることはできないからこそ、あなたとあなたの家族が円満に人生を送るために「相続」や「遺言書」について知っておきましょう。

今回の相談者は、林田 文子さん38歳(仮名)。文子さんは、先日お父様が事故で他界。相続人は、文子さんと二人の兄弟あわせて3人だけ。兄の雅彦さんは、隣町に家族を持ち、文子さん家族ともキャンプに行くなどの親しい間柄だ。
しかし、少し年の離れた弟の勝さんは、10年前に海外に行ったきり消息不明に・・。
「弟の勝は、ちょっと荒れていた時期があって、父とも私たちとも距離を置いていたんです。それが、暮らしていたアパートを突然引き払い、海外に行くと行ったきり・・連絡が取れなくなりました。

父の遺産を・・行方不明の弟を除いて兄と私の二人で分けることはできますか?」

気持ち的には、弟の勝さんには遺産を渡したくないということだろうが・・・残念なことに基本的には「できない」。
相続人の中に行方不明者がいる場合、その者を除いて行われた遺産分割協議は無効となる。そういう状況で遺産分割協議を行う場合の選択肢は次の2つ。

①不在者財産管理人をおく :
簡単にいえば、家庭裁判所に行方不明者の財産管理人を選任してもらい、行方不明者の代わりに遺産協議に参加することで、遺産を分割できる・・というもの。

②失踪宣告をする : 
こちらも家庭裁判所に失踪宣告を申し立て、行方不明になった時から7年後に亡くなったものとみなしてもらうことで、遺産を分割する。(※特殊な危難が起きた場合は、1年後に死亡とみなす「特別失踪」がある)

いずれにしても、相続人の一人に行方不明者がいる場合は、そう簡単にはいかないのだ。
しかし、ここで考えてほしい。まずすることは家庭裁判所に行くことではない。
年月は人を変えるもの。弟さんはすっかり成長し、ご兄弟との関係を修復したいと願っているかもしれない。

 亡くなったお父様も子供たちの幸せを何より望んでいるのではないだろうか?

こらむ

福岡市の相続・遺言を完全サポート!!
福岡県福岡市の司法書士藤井真司事務所へご相談下さい。初回無料相談も、随時行っております。

投稿者: 司法書士藤井真司事務所

2011.06.03更新

最後まで、あきらめずに、彼等の生命力にかけていたのですが・・・。

何が悪かったのでしょうか?
私達の予定では今頃は真っ赤なハバネロの実を眺めているハズだったのに。

原因を探って、いつかまたチャレンジしたいです。


 


 

投稿者: 司法書士藤井真司事務所


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

相続・遺言問題解決の専門家 福岡市の司法書士藤井真司事務所

〒810-0072
福岡県福岡市中央区長浜2丁目5番 港ビル203号室

受付時間 9:00~20:00
電話番号 092-713-4900